今日は、世間一般が正月ボケがなくなってきた初の土曜日ですが、賃貸の申込みが多いです。電話はよくなるわ、申込みは年始から増え続けているわで、受付をテクノロジー化したいところです。
ただ、不動産テック系のオンラインですべて完結するという仕組みですが、まだ業者間や入居者などからは反応が悪いようです。
直接会話して色々確認したいのに、タイムリーに話せる相手がいないからだと(泣)
何事もバランスが大事だとは思いますが、ソソグーでも近いうちに導入したいと思っています。
ポジティブは未来が明るい
昨日、社員が全体ミーティングの際に賃貸不動産経営管理士にあと◯点で落ちてしまいました(泣)という発表をしていました。しかも、どうやら最年少が15歳で上が82歳とかで、まあすごい勉強家がいるようです。
それはさておき、うちみたいな若い会社は僕含めて資格取得に頑張るメンバーというのはほとんどいなくて目の前の業務にコミット!という感じです。良し悪しはさておき、会社が大きくなる中で少しずつ安定した事務職のメンバーなども参入してくれます。
そうではないという社員も多いとどうにも資格をとらないといけないという風潮がないとコンプラ的にも質が下がりがちです。本当は徐々にコンプラ意識もあげないといけないんですけどね。
そのような環境の中で、自ら試験を受けると公表し、落ちたことまで発表し、また一年後に頑張るという話だったんですが、結果重視とはいえこういうポジティブな行動こそ会社そのものの意識向上に一役買ってくれる存在にもなるし、本人としても少なからず勉強はするわけで、とても嬉しく思った話でした。
ネガティブに思えることにも一つずつ見方を変えれば数年後に驚くような差が広がっているわけで、僕が若くして社長をしているのもトレード・オフとしてやってきたからなんだと思います。失ったものもありますが(泣)。
今日はこれから繁盛祈願で一部のメンバーと十日恵比寿神社にいってきます!
お知らせ
会員になるとすべての記事が無料で読める!
○ブログ会員について
【オンラインサロン】
収益不動産業界の健全な発展と、投資家同士の交流を主な目的としています。月額1,000円で不動産情報の先行公開、融資情報も配信しています。興味のある方はコチラ↓。
SOSOGooインベスト研究所
【物件情報メルマガ】
物件情報配信をご希望の方はこちら
【帆足関連の各種サービス】
○株式会社SOSOGooホールディングスホームページ
○ソソグー不動産投資情報WEB
○収益不動産専門のソソグー不動産
○格安マンスリー運営・運営代行の『BORDERLESS』
○コストパフォーマンス×デザインの工事なら『ソソグーワークス』
○WEBで完結する清掃サービス『Fクラウド清掃管理』
○間借りマッチングサービス『MAGARI ICHIBA』
○飲食プラットフォームサービス『CURRRY MAFIA』
コメントを残す