本当に1年はあっという間ですね。今年になってすでに3ヶ月も経過したし、息抜きも大事ですが、このまま年老いていくのだと思うと、ゾッとするというか、自分に何ができたんだろう、と自問自答してしまいます。
今年は4人の新卒が入社しましたが、去年と違うのはみんなが自分なりの志望動機をもって、当社あるいは不動産業界にきた、ということです。
去年という話にかかわらず、そういえば今までヘッドハント以外で不動産業で(上辺だったとしても)働きたい、という人を採用したことはほとんどなかったような気がします。
よほど大手だったりして親が反対するから頑張るとか、テレビ局みたいに夢が与える仕事だからやりがいに感じるとか、そういうものを示してくることができなかったので、これからは少しでもそういううちで働きたいと思えるものをもっと明確に作っていきたいと思います。
新卒たちには「採用してよかったと思うような人材になってほしい」と伝えていますが、企業方針に間違いさえなければ、これがお客さんのためになり、本人たちのキャリアにも繋がるんですよね。
中途と違い、新卒は育てるのも時間がかかるし、雇うという責任感も中途社員のそれとは何か違います。でも、まっさらな新卒は会社の文化をつくっていくので、ここに投資をして育てていきたいと思います。
コメントを残す