2023年 明けましておめでとうございます、最近の帆足の状況
新年明けましておめでとうございます。 ほぼ1年ぶりのブログ更新です。 2022年の振り返り とにかく1年が早い。 ただ同じ毎日の繰り返しになってしまって非常にマズいと思っている今日この頃です。 何がマズいって、楽しくない…
新年明けましておめでとうございます。 ほぼ1年ぶりのブログ更新です。 2022年の振り返り とにかく1年が早い。 ただ同じ毎日の繰り返しになってしまって非常にマズいと思っている今日この頃です。 何がマズいって、楽しくない…
新年あけましておめでとうございます! ※今年から年賀状も廃止しておりますので、こちらで失礼させていただきます。 また、あっという間に1年が終わり、明けてしまいました。 はい、わたくし歳男でございます。 今回は、まったくと…
おはようございます。豪雨の影響が尾を引いています。 被害を受けて引っ越しせざるを得なくなった人が少し動いていることで、これまで空室だった物件にちらほらと申し込みが出てきています。 きっかけがきっかけなのでとても良い影響と…
おはようございます、ソソグーの帆足です。 福岡もまた8月いっぱいがまん延防止措置期間に突入しました。 そして、そのような中で雇用保険料引き上げも具体的に進んでいるというニュースが出てきました。 ○雇用保険料引き上げ、22…
おはようございます、ソソグー不動産の帆足太一です。 プレカットの値上がりは無情 先週はまさにウッドショックに悩まされた1週間でした。 数週間前から木材の先物価格は下がっていたのですが、結果的に現場ではそんな雰囲気はありま…
おはようございます、会社のウェブサイトのとあるドメインの更新ができておらず先週のとある半日はドメインの支払い更新に費やしてしまいました。 急にウェブサイトが落ちてしまい、ほとんどのドメインを自動更新にしていたのですが、カ…
おはようございます、最近は自分のターニングポイントがあって割とテレワーク気味なのですが、メリットデメリットがよく見えてきます。 完全に自立した行動を取れるプレイヤーならそれは効果的なのですが、日本にいる労働者のほとんどの…
おはようございます、先日某金融機関の支店長と最近の不動産会社の転売事情に関して話をしてきたので今日はそれに触れたいと思います。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員です…
おはようございます、やはり会社経営しているものとして他者がどのような動きをしているかというのはとても重要です。 法に接触しない限りはできる限り情報を開示していくスタンスなので、自社のことも書いておきますが、ソソグー不動産…
こんにちは、相変わらず優秀な不動産管理会社を作ることの難しさを痛感しています。 既存のシステムやサービスでやろうとすると柔軟性に欠けるのでかゆいところに手が届かないし、だからと言って自社で開発するのもかなりのコストと手間…