さっそく、物件情報を集めていく動きをしていきます。
ふれんず、レインズなどの流通サイトや他にも情報共有するシステムやサービスなどもあるものの、デジタルだけで集めることが出来ない情報も年々減っている(IT化している)ようで、そうでないのがこの業界の面白いところです。
なので結局のところ情報がほしいと言っても、これも人がいないとなりたたず、限られたリソースの中でネックからアプローチしていきます。
物件情報が足りなくなってしまうボトルネック
さっそくうちの会社において3つのネックを絞りました。
- 商圏が福岡を中心としたエリアに限定されていること
これは割と大きくて、決して地場密着型でしているというほどピンポイントでやっているわけでもないので、万全の準備が整ってからと悠長なことを言っておらず幅広く提案できる状態に早期にもっていきたいと、マジで考えています。
- 独自の強み、不動産再生では回転率が悪い
再生案件で工事自体は急げばできるんですが、やはり短期的に満室まで持っていくことが相当に苦労します。
これは築浅・新築系でもなく、家賃が安すぎるとかそういう設定ではない限りは、かなりの確立で時間がかかります。
回転率が悪く儲からないからやらないということはなくて、ノウハウや実力を発揮するために、それをやっていける資金力を身に着けるしかないと思っていますので、IPOや資金調達に向けて本格的に動きます。
- 情報収集のネットワーク、手法など確立されていない
今、早期にテコ入れしていける大きな部分はここですね。
プラスアルファでここに注力することはしてこなかったし、あえていえばオバチャン営業に入ってきてもらったのですが、もともと私と懇意にしていて情報は入社前からもらっていたので、そんなに大幅に変わることもないので、宙ぶらりんで何もしてこなかったがゆえに効果がありそうなここを当面はテコ入れしていきます。
お知らせ
会員になるとすべての記事が無料で読める!
○ブログ会員について
【オンラインサロン】
収益不動産業界の健全な発展と、投資家同士の交流を主な目的としています。月額1,000円で不動産情報の先行公開、融資情報も配信しています。興味のある方はコチラ↓。
SOSOGooインベスト研究所
【物件情報メルマガ】
物件情報配信をご希望の方はこちら
【帆足関連の各種サービス】
○株式会社SOSOGooホールディングスホームページ
○ソソグー不動産投資情報WEB
○収益不動産専門のソソグー不動産
○格安マンスリー運営・運営代行の『BORDERLESS』
○コストパフォーマンス×デザインの工事なら『ソソグーワークス』
○WEBで完結する清掃サービス『Fクラウド清掃管理』
○間借りマッチングサービス『MAGARI ICHIBA』
○飲食プラットフォームサービス『CURRRY MAFIA』
コメントを残す