やっぱり会社は仕組みと人でどうにでもなる。
最近、愚痴が多い営業マンから物件を融通してもらい契約に至ったのだけれど、やはり他の会社の話というのは経営者がいうこととは違うことも多いので、すっかり中核社員になっているこの営業マンからいろいろ聞いた、そこで感じたことを書…
帆足太一の運営するブログ。投資・会社経営・ビジネス・食事・財テクなどについて。
2019.07.20 会社経営 Taichi Hoashi
最近、愚痴が多い営業マンから物件を融通してもらい契約に至ったのだけれど、やはり他の会社の話というのは経営者がいうこととは違うことも多いので、すっかり中核社員になっているこの営業マンからいろいろ聞いた、そこで感じたことを書…
2019.06.23 収益不動産日記 Taichi Hoashi
やりがいを持ってやっているこの不動産再生。 ストレスがなかなか癖になるんですけれども、蓋を開けてみないと当たり外れがある可能性がこの不動産再生における最大のリスクといえます。 ちょうど、色々な理由やしがらみがあって、室内…
2019.06.16 会社経営 Taichi Hoashi
ちょっと迷ってしまったボロの買取契約が完了しました。 ここで少し載せた写真のボロアパートちゃんです。 そんな日は再生したらきっと生まれ変わる物件を夢みて、うまいもんでも食べてワクワクしながら寝よう。 pic.twitte…
2019.06.14 会社経営 Taichi Hoashi
ついに契約と思った矢先のこと。 今回は、こちらからお断りの連絡をすることにしました。 契約直前で、ちょっとしたことがあり・・・ それはもう本当は大したことのない話で、売主が複数人いて当初の話しとは違う形でのお金の受領の仕…
2019.06.11 会社経営 Taichi Hoashi
多忙かつおニューな活動なので、後手後手に回りつつ確認してきました。 今回は、写真多めにお伝えしたいと思います。 あ、あまもり・・・! なんとかなりそうだけど、若干の傾き・・・! 古いので何もないってほうが無理って話ですな…
2019.06.08 収益不動産日記 Taichi Hoashi
話題性もあるので、いい話も悪い話もどちらも出回っている築古の再生。 リスキーな要素もあるので、一度まとめてみます。 築古物件を再生して運用するということ ちょうど、お客さんと再生物件のコンサル提供で、物件探しから購入後の…
2019.06.07 会社経営 Taichi Hoashi
もうこの物件の話しをはじめて半年くらいたってしまい、ここまでくると、もういいかな(取得できなくても)と思ってだれてくるから不思議です。 物件もさらに劣化していくし、空きも増えるし色々と状況が変わるので気持ち以外にもそうい…
2019.06.03 会社経営 Taichi Hoashi
価格交渉が折り合ったので、契約へと歩をすすめます。 この時点でまったく融資のアタリはつけていない状況なので、ここからスタートです。 この場合、決済(売買代金の支払い)は少し先でお願いしますね、とそれだけは伝えておきます。…
2019.06.01 会社経営 Taichi Hoashi
積極的に築古不動産の再生をやっております。 相変わらず、再生が必要な物件はコミットしていかないと苦労している印象です。 大きめといえば、うちにとってはこのブログ記事で書いて以来です。 上記のブログ記事を書いた時点から、2…
2019.05.25 収益不動産日記 Taichi Hoashi
満室までに1年かかってしまいました。 場所やその物件によって、一変通りにはいかないというのもありますが、やはり管理をしていて顧客優先になるせいか、毎度毎度、自社物件への熱量の低さが一つ課題として、ワタクシ感じております。…