さて、年始早々連日株価も下がり気味で体力が続く限り押し目買いをぼちぼち進めています。
今回は、「蔦屋書店」の株です。
よくショッピングモールとかに入っている本屋さんですね。
トップカルチャー
長くなりますが、会社概要です。
興味無い方は飛ばして下さい。
株価
483円
※2016年1月7日現在。
最小購入価格(単位)
48,300円(100株)
配当利回り
配当金は15円。
→3.105%
優待とその利回り
- 優待
500株購入することで、優待権利を獲ることが出来ます。これで本等も買えますよ。
500株保有の場合の優待ですが、TSUTAYAで使えるギフトカードが年1回、1,000円分届きます。
- 優待利回り→0.414%
1年以内保有の場合には、貰えるギフトガードが1,500円分になりますので、株価が下がっているタイミングで長期的に保有しておくことをオススメします。
権利確定日
10月末
業績は横ばい気味ですが、提携などやりながら地道に増益しているようです。
ネット書籍が流行るなかこういった既存の本屋には上手く立ちまわってほしいですね。
お知らせ
会員になるとすべての記事が無料で読める! ○ブログ会員について
【オンラインサロン】 収益不動産業界の健全な発展と、投資家同士の交流を主な目的としています。月額1,000円で不動産情報の先行公開、融資情報も配信しています。興味のある方はコチラ↓。 SOSOGooインベスト研究所
【物件情報メルマガ】 物件情報配信をご希望の方はこちら
【帆足関連の各種サービス】 ○株式会社SOSOGooホールディングスホームページ ○ソソグー不動産投資情報WEB ○収益不動産専門のソソグー不動産 ○格安マンスリー運営・運営代行の『BORDERLESS』 ○コストパフォーマンス×デザインの工事なら『ソソグーワークス』 ○WEBで完結する清掃サービス『Fクラウド清掃管理』 ○間借りマッチングサービス『MAGARI ICHIBA』 ○飲食プラットフォームサービス『CURRRY MAFIA』
コメントを残す