2019年7月不動産投資スタンス
もう2019年の半分が終わってしまいました。 自らの歩みに悔いなく過ごしているでしょうか。 僕は、まだまだです(泣)! なんだかんだで、相変わらず体当りしながら計画的に進むことはできていません。 だからこそ楽しい部分もあ…
もう2019年の半分が終わってしまいました。 自らの歩みに悔いなく過ごしているでしょうか。 僕は、まだまだです(泣)! なんだかんだで、相変わらず体当りしながら計画的に進むことはできていません。 だからこそ楽しい部分もあ…
※2019年6月21日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2019年7月5日に再度公開しました。 金融庁(緩和)やオリンピックなど、相場の動きによって買い時期なのか、売り時期なの…
不動産取引って高額な金額を扱うので、小額がザルになりがちです。 昨日も細かい部分の話をしてしまったので、このままでは帆足は重箱の隅をつつくような存在になりそうな気がします。ただ、細かいとかは抜きに依頼いただいたお客さんの…
すでに今年、うちの会社で管理しているうち2件からシロアリの報告が上がってきました(泣)。 去年も自社所有の不動産で1件あったのですが、今回も2件とも自社物件です(笑)。 奇跡的な確率で自社の所有物件なんですが、発生してし…
どうなるかと思ってつい先日こんなことを書いていたんですけれども。 私はなぜかてっきり売買に関する業務に接触する業務のみに限定されると思っていたんですが、ほかの宅建業法に接触するすべてのことを指しているということでした。 …
「団体信用生命保険があるから、生命保険の代わりにもなる」ということで区分マンションを売り込まれることは、よくネット界隈でも囁かれていることですよね。 団体信用生命とかではなく、資産管理法人で法人保険にはいれば合法的に保険…
やりがいを持ってやっているこの不動産再生。 ストレスがなかなか癖になるんですけれども、蓋を開けてみないと当たり外れがある可能性がこの不動産再生における最大のリスクといえます。 ちょうど、色々な理由やしがらみがあって、室内…
TATERUみたいな会社はたくさんあったと思うのですが、人一倍売って目立ちすぎたせいなのか、吊るし上げられる姿をみると同情する気持ちすらありますが、もともとスルガ銀行の4.5%の金利で新築7%を大量に売って大きくなったこ…
巷では、転職だの独立だと節税だのと色々と無責任な後押しがありますが、不動産投資に限っていえばこれはあまり推奨できることではありません。 ただ、これは起業否定論ではないうえに、人事やマネジメントが大変なので、社員ではなくほ…
譲り受ける資産があるというだけでなんともありがたい話なんですけれども、実例をぼかしながらゆる〜く書いていきます。 譲り受ける財産が親から相談者(子)に対して、2,000万円程度の不動産のとき、その資産を貰えるとしたら贈与…