今日は楽待相談室のピックアップ。
コツコツ回答していたら、先月のベストアンサーランキングで5位となっていました。
ある程度10位以内でのランキングは固定されてきたので、回答ペースは落とそうかと思案中です。
上位ランカーの回答は親切丁寧でほぼ全ての回答をしていて、競っていたら身が持ちません。
とはいえ、もう10年以上この業界で仕事としてどっぷり関わってきた僕でも、色々な質問に回答するということはQAのトレーニングにはなります。
今回は、信じられないくらいへんぴな物件に手を出して試行錯誤している大家の質問です。
○へんぴな立地にある戸建ての入居が決まりません…!入居者の心を掴む特典を教えてほしいです。
50㎡の平家で生活保護の単身者家賃に設定し、募集しているのですがなかなか決まりません。
階段の上にあるため、立地の悪さが影響しているのかもしれませんが、何か良い方法はないでしょうか?
上記の質問だったのですが、不動産経営でやれることは限られていて、愚直に行動するしかありません。
ということで僕は以下のように回答しています。
①募集条件がちゃんとなされているか、ネットなどに情報が出ているか確認する。
②募集条件を魅力的なものにする。
これはフリーレント、広告料、敷金礼金ゼロ、ペットなど、不動産会社や①の結果から見直していきます。③案内が数回以上なされているかどうかで、階段や家賃など条件の問題なのか、あるいは内覧した時に物件の雰囲気が悪いのかを見定めてテコ入れする。
これは、②か室内のリフォームやモデルルームなどイメージアップのどちらかです。④条件などを見直すも案内や反響が少ない場合は、極論ですが思い切って家賃を下げるしかありません。
「これくらいなら申し込みにつながるはずだ」と思って取り組んだことは、我々プロと言われる立場でも想定よりうまくいかないことはあります。自社の物件で1年以上かけて試行錯誤したこともありますが、築古戸建ての場合、物件の内装や外装にお金をかけるよりも家賃を下げて入居させたほうが投資効率が良いことが多く、極論で思い切って短期スパンでどんどん見直しをかけていくことをお勧めします。
条件があえば入居はいます。
心を掴むこれといったコツはないのですが、逆にこれを少しでも怠ると、築古でかつ辺鄙な場所の物件に入居はしてくれません(泣)。
お知らせ
会員になるとすべての記事が無料で読める! ○ブログ会員について
【オンラインサロン】 収益不動産業界の健全な発展と、投資家同士の交流を主な目的としています。月額1,000円で不動産情報の先行公開、融資情報も配信しています。興味のある方はコチラ↓。 SOSOGooインベスト研究所
【物件情報メルマガ】 物件情報配信をご希望の方はこちら
【帆足関連の各種サービス】 ○株式会社SOSOGooホールディングスホームページ ○ソソグー不動産投資情報WEB ○収益不動産専門のソソグー不動産 ○格安マンスリー運営・運営代行の『BORDERLESS』 ○コストパフォーマンス×デザインの工事なら『ソソグーワークス』 ○WEBで完結する清掃サービス『Fクラウド清掃管理』 ○間借りマッチングサービス『MAGARI ICHIBA』 ○飲食プラットフォームサービス『CURRRY MAFIA』