売買取引における買主代理と売主代理/重要事項説明は?






こんばんは。今日は不動産会社から築古戸建てを買ったのはいいけど、よくわからないし遠くの物件でうまくやれないから買い取ってくれないかという相談がありました。いわゆる損切りしたいという話です。

しかしながら、過去書いてきたとおりロットが低すぎて。とても商売にすることは厳しそうなので、あくまでも可能性として利回り20%以上(今は空室)の戸建てを買ってみたい方は、ご連絡ください。

売買取引における買主代理と売主代理/重要事項説明は?

さて、不動産業は儲かるというイメージがあるので、そうじゃない話を今日はしたいと思います。

以前、ビルを買ってもらって管理も基本すべてお任せのオーナーがいて、その土地の端っこを買いたいという相談がきました。
それは、お隣の不動産の価値をまともにするためのことなので、ある程度は強気で交渉できるのですが、意地悪しても仕方ないので私がある程度調整して売主にもっていこうとしたわけであります。

悪くない価格で土地を買ってもらう話で調整したんですが、総額で100万円以内の売買ですから、仲介手数料を売主さんからもらうとするとたったの4、5万円くらいの話です。これ、本当にたったの4、5万円です。

これで調整から金融機関の抹消調整、そして売買契約書および重要事項説明書の作成までしていくわけですから、まあ原価でも普通は10〜20万円程度かかるレベルです。もともと物件を知っているので、効率よく動いてそこまではかからないようにしますが。

とはいえ、まだまだ赤字なので買主と話している不動産会社にソソグー不動産をはさまずにどうぞと仕事を譲ろうとしたところ、その不動産会社は「うちの手数料分ももらっていいからそちらでやってくれ」ということでした。この不動産会社は、こうやってきれいな不動産にした完成系の物件を売買するために今は無償で動いていた、という話ですね。ついでに交渉して、文筆費用や抹消費用など売主にかかる経費も持ってもらうように交渉しました。

売主にとっても無理に売りたいわけでもないのと、小さい金額のために動きたくないでしょうからね(泣)。

ということで、投資家のサポートが本業ですからとりあえずソソグー不動産でやるということでシコシコ取り組んでいるところなのですが、今回は珍しくそれぞれが代理という立場で取引をやります。

売主も買主も不動産会社が代理で入っていますから、対面での契約がないのは当たり前で契約も代理でする予定です。

こういう時にふと思うんですが、不動産業って具体的な取引のケーススタディというには幅広すぎるくらいたくさんのケースがあるし、買主側が代理で入ることってほぼないんですよね。あとで「買うつもりじゃなかった」とトラブルになる可能性をはらんでいるからです。

そしてそれをしたときに、代理ではなく買主に重要事項説明は必要なのかということが気になり調べたところ、必要でした。重要事項説明を売主代理として買主代理にしたところで、買主が重要な事項を知らないと意味がないですから、重要事項説明は買主本人に対して必要ということです。

ふう、危ない危ない。
決まりがないと解釈の仕様で不動産会社によって違うことを言ったりしますが、小さな取引こそ油断せずしなければ。

お知らせ

会員になるとすべての記事が無料で読める!
ブログ会員について

【オンラインサロン】
収益不動産業界の健全な発展と、投資家同士の交流を主な目的としています。月額1,000円で不動産情報の先行公開、融資情報も配信しています。興味のある方はコチラ↓。
SOSOGooインベスト研究所

【物件情報メルマガ】
物件情報配信をご希望の方はこちら

【帆足関連の各種サービス】
株式会社SOSOGooホールディングスホームページ
ソソグー不動産投資情報WEB
収益不動産専門のソソグー不動産
格安マンスリー運営・運営代行の『BORDERLESS』
コストパフォーマンス×デザインの工事なら『ソソグーワークス』
WEBで完結する清掃サービス『Fクラウド清掃管理』
間借りマッチングサービス『MAGARI ICHIBA』
飲食プラットフォームサービス『CURRRY MAFIA』

【求人】
事業方針に共感していただけるメンバー募集中!





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

・ 100人以上のメガ大家、脱サラ大家、サラリーマン大家になる要望を達成
・ 購入から売却を経て利益につながった当社サポート投資家は100%
・投資家の売買リピート率 75.4%※紹介含む
・新築から築40年超えの投資案件まで幅広く提案する不動産投資プラットフォームサービスを提供

不動産投資家を目指す方は最低でもタグ〈不動産投資の心得〉をお読みください。
2021年、突発性難聴を患い耳鳴りと共存。※同じ境遇の方、相談承ります
>プロフィール『帆足太一のルーツ』
>メディア等掲載実績