新築の家賃設定はどこまで下がるのか。当社企画の家賃設定推移(2019年度)
多くのデベの新築の家賃設定がイケイケになりすぎているので、私が企画してきた新築企画物件のその後をまとめてみました。 うちだけでなく少数派ですが、許容範囲内の設定の会社ももちろんありますよ。 数が少ないので参考になるかはケ…
多くのデベの新築の家賃設定がイケイケになりすぎているので、私が企画してきた新築企画物件のその後をまとめてみました。 うちだけでなく少数派ですが、許容範囲内の設定の会社ももちろんありますよ。 数が少ないので参考になるかはケ…
今回は地方の築古不動産の、価値が低くなっている築古であるがゆえに、なかなか生まれ変われないもどかしい一面をかきます。 少なくとも私が腰を据えている福岡では、ちょっとしたリフォームをしても賃料に差がないことがほとんどですの…
このブログ記事は、今まででもトップクラスに細かい仲介会社および管理会社の板挟みになりつつ行った仲介で売買契約が完了したときの話です。 以下のブログ記事の関連です。 不動産管理のPM・BM費用と売買時のしがらみ 私は売主さ…
管理料の多くが慣習で5%に設定されがちなまだまだビジネスモデル構造が生まれ変わらないこの不動産業界。 管理料は慣習な部分もあるので差別化しているところは少ないものの、いいイメージがある会社はBMコストが高い可能性があると…
このブログでは、過去にもスルガ銀行問題について、私の意見は書いてきました。 そして相変わらず、スルガ銀行は批難を浴びています。もうすぐ営業再開だというのに。 このようなことがあると、社長なんてやるもんじゃあないな、と思っ…
現時点でおよそ2年前からの推移ですね。 創業当初自分が売買営業に注力していたころは、2,3年で管理戸数が1000戸近くまでいき、そのあたりから経営の要素も増えてきて一人で営業する限界もきました。 そこからの2年くらいは成…
築古産業をなんとかブランディングとスケールでカバーしていきたく、自らDIYをしに現地へ言ってきました。 関東圏をのぞくほとんどが該当するリフォーム対効果がめっちゃ低いので、築古案件はこのDIYの楽しみや素敵さを普及させて…
最近は数少ない収益不動産系のほぼすべてを提案できる不動産コンサルティング会社としてプラットフォーム化していっています。 なので、今回も築古推しではなく、築古=不安定というイメージをちょっと変えたいなと。 苦労もあるんです…
今回は、スタートする上でとても重要な心得、手に入れたい収入の目標値を定めるということです。 謎の買いたい病にかかっていたり、取得する意欲はあるけどなんだかんだ購入しない人は、この当たりの目標値が定まっていない方が多いです…
レオパレスの株価の下落が凄いですね。確実に下がり続けると思っていたのにショートポジションもとらずにいるという、社畜らしい日々を過ごしておりました。 傍観を決め込んでいましたが、不動産賃貸業界としてはホットな話題で、ここは…