解決というわけでもないのですが、一つの結論がでました。
前回の記事はこちら
https://inv.taichihoashi.com/2016/09/06/20160906232726/
今回の事件の原因は仲介業者にありました。
原因とは、「この契約の仲介業者が偽装していた本人のかわりに契約書に代筆していたということ。」
それにより仲介業者が偽装契約の過失があるのではないかということがいえます。
何より宅建業者である仲介業者が契約者のかわりに代筆で済ませるなどあってはならないことです。もちろん、宅建業者でなくてもダメです。
仲介業者の理由としては「非常に懇意にしていたオーナーの紹介で融通をきかせた」とのこと。
んー…理由にはならないですね。
この仲介業者(法人)の社長も、それは理解していました。
結論としては、当社に金銭的損失が出た部分の補填をしてもらうことで折り合いがつきました。
私より年上ではありましたが、大した差はなく社員も10人以上いるということで、この件がおおっぴらになると営業停止とか免許取消など大事になるので、上記のように示談のような形をとったわけです。
起業して自分なりに一生懸命やって、ちょっとしたことが全てを奪うような結果になってしまったら、私個人としては他人ごととも言えない気持ちになります。
仲介業者としてやっちゃいけないことをしてるものの、被害届を出したりしかるべき対応をしすぎると、潰すようなことになりかねません。
ちなみに、名義を勝手に使われていた被害者は金銭的損失は出ていないので被害届は出さないようです。
大手保証会社も初めての経験というくらいレアなケースでしたが、これを踏まえてもやはり違法なことはしちゃいけませんね。
どこで悪事に荷担してるかわかりませんよ。
お知らせ
会員になるとすべての記事が無料で読める! ○ブログ会員について
【オンラインサロン】 収益不動産業界の健全な発展と、投資家同士の交流を主な目的としています。月額1,000円で不動産情報の先行公開、融資情報も配信しています。興味のある方はコチラ↓。 SOSOGooインベスト研究所
【物件情報メルマガ】 物件情報配信をご希望の方はこちら
【帆足関連の各種サービス】 ○株式会社SOSOGooホールディングスホームページ ○ソソグー不動産投資情報WEB ○収益不動産専門のソソグー不動産 ○格安マンスリー運営・運営代行の『BORDERLESS』 ○コストパフォーマンス×デザインの工事なら『ソソグーワークス』 ○WEBで完結する清掃サービス『Fクラウド清掃管理』 ○間借りマッチングサービス『MAGARI ICHIBA』 ○飲食プラットフォームサービス『CURRRY MAFIA』
コメントを残す