住宅地の土地単価も高騰しているせいでなかなか収益物件の数字があいません。/ついに木造の建築コストも上がりだしている。






こんにちは、帆足です。
業績は概ね好調ですが、業務内容に応じた報酬など、横並びにしていては人気・不人気が同じ会社内でも生まれてきていて、構造改革を否が応でもすすめていかなければいけないと思っています。

住宅地の高騰で収益不動産事業が伸ばしにくい

収益用の不動産価格はすでにピークアウトして落ち着いているという話はちょこちょことしてきました。

戸建てなどの実需はどうなのかというと、価格が上がり続けているということはないものの福岡市内の立地では価格は強気の状態を維持しています。

福岡市内は住宅街であっても土地があまりないのでこれはもう致し方ないんですが、収益不動産事業にコミットしている当社としては逆風と言わざるを得ない市況ではあります。

一番わかりにくい理由として、新築を建築する時にアパート用地(アパートを建築するのに適した)として売る場合は、坪40万円が限界だったとしても、住宅用地としては坪50万円でも売れることがあります。それは、住宅用地としてそれなりに福岡市でも需要が高いエリアに限定されるものの少なくとも収益不動産用地として合わないと判断した土地でも、住宅メーカーならあっさり取り組むということがザラにあるのです(泣)

他のアパートデベが熊本とか佐賀とか福岡市内を狙っていない理由がよくわかります。家賃は高くとれないのに、土地値は高い町…不思議なものです。

新築だとそこに限定されるので、中古収益モデルでやっているのでやはりそこに注力したいものの、今日メガバンクさんと蜜に打合せした感触では、築古に対する目線が厳しいので資金調達は本気で考える必要がありそうです。

木造の建築コストも上がってきている

さらにダメ押しで、いいものをより安く建築やリフォームなどできる環境があったので今までもうまくやってきていますが、材料から途中の工程で単価がじわじわ上がってきているということで、中古不動産のモデルも計画が圧迫されてきています。

景気が今後どうなるかによっては、そこは落ち着くと思うんですが、少しずつでもインフレが続く場合、なにが必要か。

そう、家賃の値上げです。

こうなってくると、中堅以上の不動産会社で家賃設定を見直す動きなんかも必要になってくるのではないかと思っています。

人件費があがり、物価も少しはあがり、消費税はあがり・・・住宅系の家賃は消費税なんて関係ないし、経費だけは増え続けるわけですから、家賃に転嫁していく必要が出てきます。

広い視野と仲間が必要になってきそうです。

お知らせ

会員になるとすべての記事が無料で読める!
ブログ会員について

【オンラインサロン】
収益不動産業界の健全な発展と、投資家同士の交流を主な目的としています。月額1,000円で不動産情報の先行公開、融資情報も配信しています。興味のある方はコチラ↓。
SOSOGooインベスト研究所

【物件情報メルマガ】
物件情報配信をご希望の方はこちら

【帆足関連の各種サービス】
株式会社SOSOGooホールディングスホームページ
ソソグー不動産投資情報WEB
収益不動産専門のソソグー不動産
格安マンスリー運営・運営代行の『BORDERLESS』
コストパフォーマンス×デザインの工事なら『ソソグーワークス』
WEBで完結する清掃サービス『Fクラウド清掃管理』
間借りマッチングサービス『MAGARI ICHIBA』
飲食プラットフォームサービス『CURRRY MAFIA』

【求人】
事業方針に共感していただけるメンバー募集中!





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

・ 100人以上のメガ大家、脱サラ大家、サラリーマン大家になる要望を達成
・ 購入から売却を経て利益につながった当社サポート投資家は100%
・投資家の売買リピート率 75.4%※紹介含む
・新築から築40年超えの投資案件まで幅広く提案する不動産投資プラットフォームサービスを提供

不動産投資家を目指す方は最低でもタグ〈不動産投資の心得〉をお読みください。
2021年、突発性難聴を患い耳鳴りと共存。※同じ境遇の方、相談承ります
>プロフィール『帆足太一のルーツ』
>メディア等掲載実績