悪質な入居者を抑制して健全な賃貸業界を形成するために協会の立ち上げを考えています。
会社の改革すらまだまだこれから、でも課題は毎日のように頭におちてきます。そんな課題のひとつの入居者に対するリスクヘッジ=健全な賃貸業界の形成です。 一般社団法人の形態でやろうと思っていて、というか自社内ではすでに動いてい…
会社の改革すらまだまだこれから、でも課題は毎日のように頭におちてきます。そんな課題のひとつの入居者に対するリスクヘッジ=健全な賃貸業界の形成です。 一般社団法人の形態でやろうと思っていて、というか自社内ではすでに動いてい…
ちょうど、再生物件で建設会社が保有している物件が入ってきていて、それがオール電化の共同住宅でしだったので少々頭を悩ませていたところです。 ### オール電化で悩む ファミリータイプだったらまだしも、シングルタイプの部屋…
不動産管理会社との付き合い方を考えるにあたって、いくつか大家さんをタイプ分類してみました。 不動産管理会社も経営している手前、公開するかは少々悩んだのですが、まず自己を知ってもらうことで付き合う会社も変わっていくだろうと…
売却の相談もきているなかで、今回は比較的小さい価格帯であるワンルームの相談をスタッフが受けたことで知った内容です。 サブリース販売モデルについて 相場よりも高い家賃でサブリースすることで、高利回りの不動産物件、しかもサブ…
管理物件でも何度か発生したことはあったり、過去発生した物件を売買したりとそういう経験はあるのですが、実際に管理物件で発生したのは指で数えるほどです。 管理物件の中でも、所有物件にピンポイントできたので驚きました。 前回は…
なかなか重々しいタイトルですが、入居者の家財保険のことを書きたいと思います。 家財保険の使用ケース 発生しやすいのはやはり漏水です。 今まであったのは、排水口に生ゴミを捨ててオーバーフロー(水が溢れかえって床上浸水)、浴…
購入後、数ヶ月で2部屋退去がでてしまった物件があるオーナーから、ちょっとクレームに近い指摘があったとのことで、やるべきことはやりつつそのあたりの説明はしていこうと思う。 今回は、そのクレームが入居者の偽装ではないか、とい…
不動産投資物件を購入したあとは、晴れて不動産大家の仲間入りです。 買うときにも決まる、と言われる不動産投資ですが、そうともいえず不動産経営でも相当変わってきます。 経営はシンプルに考えると、収入を増やして支出を減らす、こ…
このブログ記事を書こうと思ったのも、間違った情報に踊らされて失敗した話が公にでていたのでためです。 マイニング投資も情弱ビジネスですよね。 あのとき、私の友達もしようとしていましたが、とめてよかったです。 元不動産会社の…
法改正で厳しくなったにも関わらず、還付スキームをいまだにやっている人も多いようです。 改めて細かく書こうと思いますが、まとまった時間が取れないので少しだけ…。 あまり取引にでることもないのですが、新規でお取引きいただく際…