【騒音問題②】あー、自分の身をもって管理会社が大事だと知る。
なかなか管理の問題が目立ってきたので、不動産管理カテゴリもそろそろ追加して見やすくしようかと思っています。 もうちょっとブログ記事が増えたら、追加しますっ。 引き続き地鳴りに頭を抱えています さて、数ヶ月前から我慢をかさ…
なかなか管理の問題が目立ってきたので、不動産管理カテゴリもそろそろ追加して見やすくしようかと思っています。 もうちょっとブログ記事が増えたら、追加しますっ。 引き続き地鳴りに頭を抱えています さて、数ヶ月前から我慢をかさ…
スルガ銀行やTATERUのことについて、ほどほどに書かせてもらったが、しらないところでたくさんの不動産会社が淘汰されていっている。 これもその1つということで書いたブログ記事である。 風のうわさでマンション販売会社である…
※2018年8月1日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2018年10月20日に再度公開しました。 iPhone7あたりから確か防水だとか耐水だとか機能が付帯されてて、水の中に浸…
プロパンガスの変更ってサクッと進むときと、進まないときとあるんですよね。 先日このようなブログ記事を書きました。 【不動産投資】そのガス会社変更、ちょっとまった! ちょっと待った!とか言いながら、今日は進まないときの実話…
これは実際に自分におきている現在進行系のはなしですが、いま上階の騒音に悩まされています。 上階ダンス事務所の恐怖 当社の丁度真上の上階にどうやらダンススタジオがはいってきたもようで、半端じゃなく地鳴りがしています。 天井…
不動産売買では、賃貸にくらべて金額がより高額であることから取引する会社は特に重要である。 プロですら騙されることのあるこの不動産売買では仮にAIや不動産テックなどというものではすべて代替するのは当面厳しいと私は考えている…
パンフレットができました!笑 創業して7年目もたつというのに今さら作りました。 ブログかく前に先に会社のパンフレットを作成しなさいよって話ですよね。 社員も増えていく中で、我ながら勢いでよくやってきたな、と自慢どころか口…
※2018年8月2日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2018年10月6日に再度公開しました。 土地価格だけど古くて返済年数でないし… 戸数少ないから利回り低いし… 土地価格が…
※こちらは2018年3月15日の記事を、その前のことも追加してリライトしました。 花粉症の話をしつつ和気あいあいとした決済にいってきました。 私はほぼ1年中何かしらの花粉にわずらわされているタイプで、このブログ記事は春に…
かぼちゃの馬車とTATERU問題から〜の融資取り組みに影響が出てきました。 某銀行から、決算書やらコンプラ資料やら…それはもう数十人レベルの会社以上でした置いていないことの多いであろう書類を要請されました。 借主としての…