決算書を意識して再現性のある拡大戦略を。
ブログを読んでくださる方や担当営業の声かけもあってか、以前より決算前に決算書の内容に問題がないか声がかかることがあります。 問題がないかどうかは、融資を受けていくにあたって金融機関にネガティブな決算書を与えないか、という…
帆足太一の運営するブログ。投資・会社経営・ビジネス・食事・財テクなどについて。
2021.02.23 収益不動産日記 Taichi Hoashi
ブログを読んでくださる方や担当営業の声かけもあってか、以前より決算前に決算書の内容に問題がないか声がかかることがあります。 問題がないかどうかは、融資を受けていくにあたって金融機関にネガティブな決算書を与えないか、という…
2021.02.02 収益不動産日記 Taichi Hoashi
太陽光での投資といえば、数年前に税制メリットもあり少なくとも経営者や投資家のなかでは一世を風靡していました。 というのもアパートやビルの屋上だったり、田舎の価値のない土地でも電気を引いてくることができて、かつ日当たりがよ…
2021.01.16 収益不動産日記 Taichi Hoashi
少し前に某金融機関で地場の第一地銀と取引していないければ「何か問題があるのではないか」と邪推されてしまうという記事を書きました。 悲しき宿命とでも言いましょうか、拡大戦略を取る投資家でどうしてもネックになりがちな現実的な…
2021.01.08 会社経営 Taichi Hoashi
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
2020.12.26 収益不動産日記 Taichi Hoashi
会社で忘年会もなくクリスマスだしってことで、昨日は会社でシャンパンを飲みました。 車を使っている人もいるので、みんなが飲めるわけではなかったのですが、年末は師走で密かに殺伐としている感じもあったので、「社長は能天気だな」…
2020.12.24 収益不動産日記 Taichi Hoashi
メリークリスマス・イブ! 僕の誕生日が近づいてしまい、いよいよラスト33歳となっております。 時が経つのが早すぎてこの時期はいつも悲しくなります。 金融機関は本部決済といえど支店のプッシュは重要 さて、比較的金額の低い支…
2020.12.23 収益不動産日記 Taichi Hoashi
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
2020.12.22 収益不動産日記 Taichi Hoashi
こんばんは、今日は売買がほとんど決まっていて売主が急遽売るのを辞めるという話になりました。 不動産会社にとって、この連絡がもっともショックと言っても過言ではありません。 もちろん、買主にとってもそうでしょうし、売主も同じ…
2020.12.10 会社経営 Taichi Hoashi
こんばんは、不動産投資をしていて赤字決算にしている税理士(投資家)がいるのですが、今日はこれについて少し書きたいと思います。 赤字になったシナリオ、理由はだいたいこうです。 減価償却や購入時の経費でできる限り損金にいれる…
2020.12.03 収益不動産日記 Taichi Hoashi
今日は過去書いた記事の続報なのですが、鹿児島案件(鹿児島の物件の初契約と空室の原因)で嫌な予感がしていたのですが、嫌な予感というのは経験による心配ごとですから、やはりそれなりに的中します。 なお、今回は融資結果が数千万単…