またもや倒産しそうな不動産会社があるだと?福岡もそろそろ金融機関締め付けの影響がでてきました。
芸能人などを起用した富裕層をメインターゲットとした企画開発系の不動産会社ですが、資金繰りに苦しいという噂が流れてきています。 ガンガン広告費使って設けていると思ったら、ま〜た無茶なサブリースモデルにしてw 大東建託や大和…
芸能人などを起用した富裕層をメインターゲットとした企画開発系の不動産会社ですが、資金繰りに苦しいという噂が流れてきています。 ガンガン広告費使って設けていると思ったら、ま〜た無茶なサブリースモデルにしてw 大東建託や大和…
コミットしないぼちぼちなスタンスで良かったとやってみて思います。 周りからの意見は好感だったりするんですけれど、実際に利用者はそんなに出てきていません。 問い合わせはあるんですが、理想の場所やハコではないってことでマッチ…
今回の地方は地方都市ではなく、田舎という意味での地方です。 長期的なトレンドで考えると日本人としては人口減少で空き家は増えるということは頭にすり込まれているわけでして、ただ世界中の人口は増えているので、日本の土地が過疎化…
巷には、役にたたない内容の薄っぺらい(いわゆる売れるように作られている)本や、実用的なものなどまでたくさんあります。 また、本だけでなくセミナーなども同様ですね。 セミナーの大半は情弱というカモを捕獲するために行っている…
人気のエリアは強い。で書いた土地なんですけれども、売買契約の進行が二転三転していっています。 この土地、ちょっと特殊なケースで建築基準法上の道路に直接面していない土地です。 たまにありますが、接道部分にほんの少しだけ他人…
普段、私が係わる仕事の中では、直接の顧客が多く、不動産会社(同業)と話すことは少ないです。 営業として最前線に立っていないことがその原因ですが、どうしても立ち位置が仲介ではなく目利きが必要な買取だったりの肝になる業務が増…
これも新耐震基準への適合が必要となる・・・!? あんしん居住推進事業制度と同じく、これも新耐震基準に適合している必要があるということでハードルが一つあります。 適合している証明もお金かかるし、供給過剰っていう割に新耐震基…
忘却する能力が最近ますます高くなってきている私です。 早めに断念したことは短期記憶さながら、すぐ忘れてしまうので、備忘録かねて書いています。 住宅確保配慮者あんしん居住推進事業の概要 バリアフリーなど一定の要件を満たす工…
これから益々やってくる少子高齢化、人口が減るから不動産云々という話は何度も書き続けていますが、外国人の受け入れ、インバウンドに注目している投資家や起業家、ビジネスマンは多いことと思います。 世界でみると人口は増加しており…
今回は民泊の許可申請について少し書きたいと思います。 マンスリーをぼちぼち運用してきていますので、そろそろ民泊も免許とりつつなにかしていくかなあ、という日々を送っています。 民泊(住宅宿泊)管理業者の申請 住宅宿泊管理業…